Treeone’s Blog

競技プログラミングの記録など

ICPC 国内予選 2017 参加記

初参加記。チームyellow_jamで http://icpc2017.yamagula.ic.i.u-tokyo.ac.jp に参加しました。

結果

ABCDFを解いて5完で19位。無事、国内予選通過!

f:id:treeone:20170715182639p:plain

チーム紹介

チーム名:yellow_jam
弊学を卒業した偉大な先輩のハンドルネームから

メンバー:強い先輩、強い同期、@treeone79
(名前書いていいか分からないので一応)

当日まで

チーム全員が集まれたのは模擬国内と前日の2回。

同期氏が当日実験で1時間以上遅れそうということで、コンテスト序盤を2人でうまく立ち回る必要があった。

前日に立てた作戦では、僕はまずA問題をやって、その間に先輩がBとCを見て、Cの解法がすぐ思いついたら僕にBを残してくれることになった。

コーチのkonjo氏からは5完目標と言われてたけど、4完できたらいいねーという感じ。

当日

  • -1:30

4限がなかったので15時前には学内オンサイト会場に着いて、ひたすら過去のAB問題の早解きをやっていた。

  • 0:00

問題文を印刷して、僕がAに取りかかる。問題読んですぐに2重ループ回すだけじゃんってなったけど、緊張からか手間取ってしまう。
模擬国内で提出ミスをしたので慎重に提出する。

  • 0:09

A問題をAC。C問題が簡単そうということで、先輩がCをやって僕はBを読む。Bは面倒だけどやるだけっぽい。

  • 0:17

先輩がC問題をAC。Bのコーディングを始める。僕が実装で苦戦してる間に、想定していたよりも早く同期氏が到着して、先輩とDの考察を詰めていた。

  • 0:37

やっとB問題を通す。
先輩がDの実装をしている間に、同期氏と先の問題を読む。
H問題の幾何はINF時間あればできるという気持ちになったけど(それはそう)、国内予選は3時間しかないので切ることにした。

  • 0:52

D問題をAC。4完できてひとまず安心する。この時点で10位とかだったと思う。
EがヤバそうなのでFの考察をする。
同期氏と折り紙をして遊んでいたら、規則性を見つけたので同期氏に説明する。
今日何もコード書いてないじゃんと同期氏を煽って実装を投げる。
途中でバグっていたので全員でコードを読む。
座ってるだけをしている間にEとGを考えるけどよく分からない。

  • 2:40

F問題をAC。この間2時間くらい座っていた。残り20分だけど先輩がEの実装を始める。

  • 3:00

コンテスト終了。5完19位で大学内1位、予選通過できたっぽくて安心。

感想

今まで参加してきたチーム戦の中で一番うまく回っていて良かった。
これ読むと 自分は何も やってない (575) ので、アジア地区予選までには戦力になれるように精進したい。